テクスチャの作成方法
2011年08月27日
テクスチャの作成方法
WindowsXPにおいて、ペイントを使用したテクスチャの作成方法です。
①デスクトップ左下のスタートを押します。
②
③ペイントが立ち上がります。
④お絵かきをします^^ (詳しい操作方法は、ネットや本で調べてね)
⑤お絵かきができたら、名前を付けて保存を選択します。
⑥保存先は、解りやすい場所を選択します。
ファイル名は、英文字で入力します。
ファイルの種類は、jpgかpngかbmpにします。
それらの設定をしたら、保存ボタンを押します。
⑦Viewerを起動して、制作ボタンを押して、アップロード、画像と選択をします。
(Viewer1.23の場合は、ファイルボタンの中にアップロードがあります。)
⑧ファイルの保存場所とファイル名を聞いてきますので、
先ほど保存をした場所と保存をしたファイル名を選択して、開くを押します。
⑨しばらくすると、アップロード画面に画像が表示されますので、
画像が表示されたら「アップロードL$10」を押します。
(画像のアップロードには、L$10が必要です。)
⑩上記操作で、持ち物のテクスチャに作成したテクスチャが入ります^^
Posted by Mahi Tammas at 07:11│Comments(0)
│ものづくり