ソラマメ
ソラマメブログ > HOME > Viewer設定 > チャットログの残し方

チャットログの残し方

2012年01月20日

チャットログの残し方


セカンドライフビュアは、チャットやIMのログを残すことができます。
もし、嫌がらせを受けた場合等は、チャットログが残っていれば証拠として提出をすることができます。
また、自分自身の会話記録を確認するためにも、チャットログを残すと便利です。



Viewer2(Viewer3)の場合

①Viewer画面上部の「ミー」メニューから「環境設定」を選択します。
チャットログの残し方

②環境設定画面が開きますので、「プライバシー」タブを選択し次のチェックをつけます。
・近くのチャットログをコンピュータに保存をする
・IMログをコンピュータに保存する
・チャットログでラインごとに時間を入れる
チャットログの残し方

Phoenix Firestorm Viewerの場合

①Viewer画面上部の「ミー」メニューから「環境設定」を選択します。
チャットログの残し方

②環境設定画面が開きますので、「プライバシー」タブを選択し次のチェックをつけます。
・Save nearby chat logs on my computer (may cause lag)
・Saye IM logs on my computer
・Add timestamp to each line in chat log
・Show seconds in chat and log timestamps
チャットログの残し方



ログデータの保存場所

ログデータの保存場所

WindowsXpの場合は、デフォルトで次の場所にログデータが保存されます。
(WindowsVistやWindows7は、使ったことが無いので自力で調べてください。)
①Windows左下のスタートを押します。その後、赤丸のボタンを押してください。
チャットログの残し方


チャットログの残し方


チャットログの残し方


チャットログの残し方


チャットログの残し方


チャットログの残し方


チャットログの残し方


チャットログの残し方


チャットログの残し方


チャットログの残し方

このフォルダのChat.txtにチャットログが保存されています。
また、アバター名.txtのファイルには、そのアバターとのIMログが保存されています。
(NotePad等で閲覧ができます。)



Posted by Mahi Tammas at 20:31│Comments(2)Viewer設定

同じカテゴリー(Viewer設定)の記事画像
メディアの再生設定方法
ブロックの解除方法
描画距離の変更方法
ホーム設定の解除方法
ホームの設定方法
煙からの復活方法
同じカテゴリー(Viewer設定)の記事
 メディアの再生設定方法 (2012-07-23 21:25)
 ブロックの解除方法 (2012-07-22 17:31)
 描画距離の変更方法 (2012-04-27 19:48)
 ホーム設定の解除方法 (2012-01-26 22:54)
 ホームの設定方法 (2012-01-24 20:59)
 煙からの復活方法 (2011-09-09 06:33)
Comments
こんばんは^^
分かりやすい情報をありがとうございます。
フェニックスを使っているのですが、ログを見ますとなぜか
全体チャットのログが文字化けしていて読めない状態になってしまいます;
(IMはきちんと表示されます)
なにか解決法がわかれば教えていただけると助かります><
Posted by nana at 2012年01月20日 22:47
コメントのチェックをしておらず、コメントが封印されていました。
nanaさんには、大変失礼いたしました。

今更回答ですが、
chat.txtは、UTF-8のエンコードでデータが書かれています。
通常のメモ帳で開くと自動的に文字コードを認識してくれると思いますが・・・

もし、文字化けをしているようでしたら、chat.txtを右クリックして、
「プログラムから開く」で「WordPad」を選択してみてください。
Posted by 管理人 at 2012年04月26日 04:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。